当園からのお知らせです。
行事や連絡などをご紹介します
わくわくDAYについて
2021年08月23日
日中は夏の暑さが続いていますが、朝晩は涼しい風が吹き、過ごしやすくなってきました。
予定していました8月26日(木)のわくわくDAYですが、新型コロナウイルス感染症についてアルファ株より感染力が1.5倍高い可能性があるとされているデルタ株が猛威を振るっており、県内でも新規感染者が増加しています。また、長野市を含む長野圏域の感染警戒レベル5に引き上げられました。
残念ではありますが、中止といたします。
皆様の健康が守られますように、お祈りいたします。
虫探しをしよう!
2021年08月04日
9月2日(木)園開放を行います。
コロナ禍の中にありますので、園庭で過ごす人数が多くならないように
園児の生活を体験し園内を探検する時間をお一人30分ずつと
させていただくことにいたしました。
人数が多くお待ちいただく場合や遊び足りない場合は、
こひつじ広場でおなじみの広いホールで遊ぶことができます。
幼稚園の世界を探検にお出掛けください。
受付 9:30~10:20
受付にて検温や体調の確認をさせていただきます。
幼稚園MAPや園のご案内をお渡しします
お子様には、手作り虫かごをプレゼント!
探検&遊びスタート(お一人30分程度)
〇 お子様は虫かご、お家の方はMAPを片手に、幼稚園内を探検♡
幼稚園のいろいろな場所に“折り紙で作った虫”がかくれんぼ。
何色の虫さんが見つかるかな?
〇 園庭の込み具合によっては、先に2階のホールで自由に遊んで
いただくこともあります。ご案内させていただきますので、
安心してご参加ください。
〇 お聞きになりたいことがあれば・・・
3密を避けるために、全体での説明会はいたしませんので、
お気軽にお尋ねください。
終了 10:50~11:00頃
持ち物 水筒、帽子、親子の上履き
参加費 無料
*予約は不要です。
安心してご参加いただくために
〇 お家の方はマスク着用でお願いします
〇 お子様本人・同居の家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・
頭痛・目の充血・下痢・嘔吐などの風邪を疑われる症状がある
場合は、参加をご遠慮ください。
〇 園内・市内の状況やお天気などにより、予定・内容が変更になる
場合があります。ご了承ください。
幼稚園MAPや案内を取りに来ていただくだけでも大丈夫です。
お気軽に遊びにおいでください。お待ちしています♡
わくわくDAY
2021年07月29日
7月のこひつじ広場もたくさんの方にご参加いただき、
楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。
夏休み明けになりますが、次回はわくわくDAYになります。
お水をぴちゃぴちゃしたり、おさかなをすくったり・・・
お水に触れて遊びたいと思っています。
8月26日(木) お水であそぼう
時間・・・9:30~11:30
受付・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・無料
コロナウイルス予防対策として
・活動は、園内で一番広い2階のホールで行います。他の方とのソーシャルディスタンスの確保が可能です。
・すべての窓やプールへつながるドア等を開け、風通しが良いお部屋です。
換気をたえず行うようにしています。
・手が触れる場所・遊具などの消毒を徹底しています。
・感染警戒レベルが高い場合は、時間短縮や内容の変更等の工夫をいたします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪を疑われる症状が少しでもある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
園内に入る際、健康チェックをお願いしています。
お家の方はマスク着用でお願いいたします。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
お子様・保護者の皆様の健康と安全・安心を第一に、こひつじ広場を行います。どうぞよろしくお願いいたします。
7月のこひつじ広場について
2021年06月24日
コロナ禍が続いていますが、健康観察や感染症対策をしっかりと行い、ご参加いただいたお家の方のご協力のもと、6月のこひつじ広場も楽しい時間となりました。
大勢の親子の方にご参加いただきありがとうございます。
7月のこひつじ広場の予定をお知らせいたします。
1日(木) 1~2歳向け「たなばた飾り付け」
時間・・・9:30~11:30(時間短縮の可能性があります)
10:20~活動スタート
6日(火) 2~3歳向け「たなばた飾り付け」
時間・・・9:30~10:40(時間短縮の可能性があります)
10:00~活動スタート
10:40終了
*年長児お泊り保育の準備の為、6日の在園児の降園時間が11:15になります。駐車場の混雑が予想されるため、6日のみ、こひつじ広場の活動開始時間と終了時間を変更いたします。
いつもより早い時間のさようならとなりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
場所・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・200円
コロナウイルス予防対策として
・活動は、園内で一番広い2階のホールで行います。他の方とのソーシャルディスタンスの確保が可能です。
・すべての窓やプールへつながるドア等を開け、風通しが良いお部屋です。
換気をたえず行うようにしています。
・手が触れる場所・遊具などの消毒を徹底しています。
・感染警戒レベルが高い場合は、時間短縮や内容の変更等の工夫をいたします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪を疑われる症状が少しでもある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
園内に入る際、健康チェックをお願いしています。
お家の方はマスク着用でお願いいたします。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
お子様・保護者の皆様の健康と安全・安心を第一に、こひつじ広場を行います。どうぞよろしくお願いいたします。
6月のこひつじ広場について
2021年05月31日
コロナ禍が続いていますが、健康観察や感染症対策をしっかりと行い、ご参加いただいたお家の方のご協力のもと、5月のこひつじ広場も楽しい時間となりました。
ゆるやかで笑顔が溢れる広場のときを感謝いたします。
6月のこひつじ広場の予定をお知らせいたします。
17日(木) 1~2歳向け「えのぐで遊ぼう」
24日(木) 2~3歳向け「えのぐで遊ぼう」
時間・・・9:30~11:30(時間短縮の可能性があります)
場所・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・200円
コロナウイルス予防対策として
・活動は、園内で一番広い2階のホールで行います。他の方とのソーシャルディスタンスの確保が可能です。
・すべての窓やプールへつながるドア等を開け、風通しが良いお部屋です。
換気をたえず行うようにしています。
・手が触れる場所・遊具などの消毒を徹底しています。
・感染警戒レベルが高い場合は、時間短縮や内容の変更等の工夫をいたします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪を疑われる症状が少しでもある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
園内に入る際、健康チェックをお願いしています。
お家の方はマスク着用でお願いいたします。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
お子様・保護者の皆様の健康と安全・安心を第一に、こひつじ広場を行います。どうぞよろしくお願いいたします。