園の概要詳細

ここでは、旭幼稚園の概要をご紹介いたします。

 

当園の概要は次のとおりです。

1 運営主体(事業者の概要)

事業者の名称
学校法人 旭キリスト教学院
事業者の所在地
長野市三輪4丁目1番32号
事業者の連絡先
電話:026-232-4363  FAX:026-232-4333
代表者氏名
理事長  横井 伸夫

2 施設の概要

種別
幼稚園型認定こども園
名称
認定こども園旭幼稚園
所在地
長野市三輪4丁目1番32号
連絡先
電話:026-232-4363  FAX:026-232-4333
施設長氏名
園長  藤沢 陽子
開設年月日
1898年 9月1日
敷地
敷地全体 3471.94㎡
園庭 2591.74㎡
園舎
構造 鉄骨造
延床面積 926.39㎡
施設設備
保育室 6室 第4保育室、第5保育室、第6保育室(2歳児)
第1保育室、第2保育室、第3保育室(3・4・5歳児 縦割)
調理室 1室  
遊戯室 2室  
園長室 1室  
職員室 兼事務室 1室  
絵本の部屋 1室  
母の会室 1室  

3 施設の目的及び運営方針

目的
「日本基督教団信仰告白」に言い表されたキリスト教信仰に基づき、学校教育法第22条及び第23条に基づき幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする。
運営方針
  1. 社会の期待や願いに応えられる創意と活力のある保育活動をすすめ、園児・保護者・地域に信頼されるよう努めるものとする。
  2. 安心・安定した情緒と落ち着いた保育環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう保育を行うものとする。
  3. 子育て支援と対話・相談を大切にし、親と子の育ちの場となるよう努めるものとする。

4 提供する教育・保育の内容

宗教(キリスト教)、健康、人間関係、環境、言語、表現等

5 職員の体制

園長
1名
主任教諭
2名
副主任教諭
2名
教諭
21名
保育士
22名(教諭・副主任・主任が兼ねる)
管理栄養士
1名
調理員
5名
事務員
3名
その他
2名

6 教育・保育の提供を行う日及び時間並びに提供を行わない日

(1)教育・保育の提供を行う日及び行わない日
市町村から受けた支給認定区分ごとに、以下のとおり利用可能日(休所日)が異なります。

開所日 月曜日から土曜日まで
休園日 1号認定 土曜日、日曜日、祝祭日、夏休み(7月23日~8月23日)冬休み(12月21日~1月8日)、春休み(3月18日~次年度始園日前日)
2号認定 日曜日、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)
3号認定

(2)教育・保育の提供を行う時間

市町村から受けた支給認定区分ごとに,以下のとおり利用可能な時間帯が異なります。

認定区分 教育・保育時間 利用可能時間
1号認定 教育標準時間

8時30分~15時00分
(預かり保育時間)
朝: 8時00分~8時30分
夕:15時00分~19時00分

2号認定
3号認定

保育標準時間

8時00分~19時00分
保育短時間 8時00分~16時00分
(延長保育時間)
夕:16時00分~19時00分

7 利用定員(1号・2号・3号認定こども)

認定区分 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
1号認定 80人 80人
2号認定 10人 10人
3号認定 4人 8人 12人
合計 4人 8人 90人

102人

※1歳児は満2歳を迎えたこどもとします。

8 利用料金

利用者負担
(月額保育料)
利用する子どもが居住する市町村が定める利用者負担(保育料)
実費徴収
行事費(年次別実費 前後期)
5歳児夏期保育(お泊り保育2泊3日 実費)
給食費(1食300~400円)
3号認定こどもは保育料に含まれる
おやつ代 1食 120円 
通園バス利用料(利用者のみ 年間 一家庭42,000円)
必要物品購入費用(ハサミ、水性ペン、クレヨン等 時価)
誕生会費(年間 実費)
母の会費(年間 毎年母の会総会で定められた金額)
その他
預かり保育料(1号認定こども1時間100円・おやつ代1食120円、保育短時間認定2号・3号認定こども1時間100円)

9 利用の開始及び終了に関する事項並びに利用に当たっての留意事項

入園
キリスト教保育に基づく、当園の教育方針に同意が得られる方
退園
①園児が小学校等に進学するとき
②子ども・子育て支援法第24条第1項第2号又は第3号の規定により支給認定が取り消されたとき
③その他、利用の継続について重大な支障又は困難が生じたとき
他施設との連携
小学校への進学、他施設への転園にあたっては、事前に利用者の同意を得ることを条件に必要な情報を提供し、スムーズな引き継ぎを行います。

10 嘱託医等

(1) 内科

医療機関の名称
北野病院
医院長名
北野 敬造
所在地
長野市三輪3-6-10
電話番号
026-241-0631

(2) 歯科

医療機関の名称
川原歯科医院
医院長名
川原 浩史
所在地
長野市三輪7-7-2
電話番号
026-234-3220

(3) 眼科

医療機関の名称
間宮眼科医院
医院長名
間宮 淳子
所在地
長野市檀田2-15-15
電話番号
026-244-2115

(4) 耳鼻科

医療機関の名称
宮下医院
医院長名
宮下 浩一
所在地
長野市三輪3-20-5
電話番号
026-241-3387

(3) 薬剤師

薬剤師名
尾形 みどり
所在地
長野市アークス13-11
電話番号
026-229-6674

11 緊急時の対応

(1)教育・保育時間中に体調の急変、その他緊急事態が生じた時は、速やかに保護者へ連絡するとともに、状況によっては、病院へ搬送をする等の措置を行います。
また、保護者と連絡が取れない場合で、園長等が緊急性を判断した場合は、医療機関への緊急搬送等必要な措置を行います。

ア 医療機関

医療機関の名称
北野病院
診療科
内科、小児科、外科
所在地
長野市三輪3-6-10
電話番号
026-241-0631

イ 緊急連絡先

長野市消防局
所在地:長野市大字長野旭町1108-4
電話番号:026-237-0119
長野中央警察署
所在地:長野市三輪1-6-15
電話番号:026-244-0110
柳町交番
所在地:長野市柳町73
電話番号:026-234-5525

(2) 損害保険

保険の種類
賠償責任保険
保険の内容
死亡、傷害、後遺症
保険金額
1事故4億円、1名1億円

12 非常災害時の対策

災害等の発生後の子どもの引き渡しは、原則として当園で行うものとします。ただし、災害の状況に応じて現地で引き渡す場合があります。
なお、交通機関等に混乱が生じて、保護者が帰宅困難になることが予想される場合は、やむを得ず子どもを宿泊させることがあります。
また、緊急時であって、保護者と連絡が取れない場合は、子どもの身体の安全を最優先させ、当園が責任を持って、しかるべき対処を行いますので、あらかじめご了承願います。

非常時の対応
別途定める消防計画書により対応します。
防災設備
  • 自動火災報知機   有
  • 誘導灯       有
  • ガス漏れ報知器   有
  • 非常警報装置    有
  • 非常用電源     有
  • カーテンの防炎処理 有
平時の訓練
別途定める消防計画書に従い、避難訓練は毎月1回、消火訓練は毎年1回以上実施します。
防火管理者
藤沢 陽子
避難場所
三輪小学校

13 虐待の防止について

乳児、幼児の人権の擁護・虐待の防止等のために、下記の対策を講じます。
(1)虐待防止に関する責任者を選定しています。
(2)苦情解決体制を整備しています。
(3)保育教諭に対する虐待の防止を啓発するための研修を実施します。

14 守秘義務及び個人情報の取扱いについて

個人情報は、当園が定める個人情報管理規程に基づき取扱います。

15 苦情・要望の受付について

受付窓口
窓口担当者   園長  藤沢 陽子
苦情解決責任者 理事長 横井 伸夫
電話番号  026-232-4363
FAX番号 026-232-4333
第三者委員
氏名    民生児童委員 黒岩 順子
電話番号 026-241-0401

また、苦情受付ボックスを職員室前に設置しています。

16 第三者評価の受審、学校関係者評価・自己評価の実施状況

項目

受審・実施状況

受審・実施結果

第三者評価受審状況

未実施

 

学校関係者評価委員

毎年度実施

良好

自己評価の実施状況

毎年度実施

良好

 

17 その他の留意事項

登園時間
8時30分~9時00分
欠席、登園が遅れる場合
当日に欠席、又は登園が遅れる場合の連絡は、8時20分までに園へ直接電話にて連絡をしてください。
発熱がある場合
平熱にもよりますが、体温が概ね37.3度以上ある場合は登園を控えてください。
又、登園後概ね37.3度を超えた場合は、一度ご連絡を入れます。
感染症
麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)、インフルエンザ等の感染症に感染した場合、登園停止期間を経過してから、医師の診断を受けた上で、「園のしおり」に記載の書類を提出してください。
与薬について
薬のお預かりはできません。
喫煙
当園の敷地内及び、駐車場は全て禁煙です。
宗教活動、政治活動、営利活動
利用者の思想、信仰は自由ですが、他の利用者に対する宗教活動、政治活動、及び営利活動はご遠慮ください。