当園からのお知らせです。
行事や連絡などをご紹介します

あさひようちえんってどんなところ?
2023年06月05日
6月6日(火)園開放を行います。
受付 9:45~
受付にて幼稚園MAPや園のご案内をお渡しします。
お子様には、手作り双眼鏡をプレゼント!
探検&あそびスタート
〇 お子様は双眼鏡、お家の方はMAPを片手に、幼稚園内を探検♡
何が見えるかな? かわいいシールを見つけてね!
〇 広い園庭で伸び伸びと遊ぼう!
在園の子どもたちは自由遊びの時間♪
そんな様子もご覧になりながら、幼稚園の広いお庭で遊びましょう。
〇 お聞きになりたいことがあれば・・・
お気軽にお尋ねください。
終了 10:45頃
持ち物 水筒、帽子、親子の上履き
参加費 無料
*予約は不要です。
安心してご参加いただくために
〇 お子様本人・同居の家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・
頭痛・目の充血・下痢・嘔吐などの風邪を疑われる症状がある
場合は、参加を慎重にご判断ください。
体調が良い時に毎月開催予定のこひつじ広場へどうぞお出掛けください。
〇 園内・市内の状況やお天気などにより、予定・内容が変更になる
場合があります。ご了承ください。
幼稚園MAPや案内を取りに来ていただくだけでも大丈夫です。
お気軽に遊びにおいでください。お待ちしています♡

5月のこひつじ広場
2023年05月08日
4月のこひつじ広場、楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございます。
5月のこひつじ広場の予定をお知らせいたします。
17日(水) 1~2歳向け「しゃぼんだまで遊ぼう」
23日(火) 2~3歳向け「しゃぼんだまで遊ぼう」
時間・・・9:30~11:30(時間短縮の可能性があります)
場所・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・200円
・活動は、園内で一番広い2階のホールで、換気を行いながら活動をします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪症状がある場合は、ご参加を慎重にお考え下さい。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
安心・安全な環境の中で、楽しい時間を過ごしましょう。赤ちゃん連れの方もお気軽にご参加ください。お待ちしています!

2023年度4月のこひつじ広場について
2023年04月04日
2023年度の旭幼稚園の歩みがもうすぐ始まります。
4月のこひつじ広場の予定をお知らせいたします。
19日(水) 1~2歳向け「はじめまして こいのぼりつくり」
25日(火) 2~3歳向け「はじめまして こいのぼりつくり」
時間・・・9:30~11:30(時間短縮の可能性があります)
場所・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・200円
・活動は、園内で一番広い2階のホールで、換気をたえず行いながら活動をします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪症状がある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
安心・安全な環境の中で、楽しい時間を過ごしましょう。赤ちゃん連れの方もお気軽にご参加ください。お待ちしています!

2月のこひつじ広場
2023年01月31日
1月のこひつじ広場も楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
2月のこひつじ広場の予定をお知らせいたします。
2日(木) 2~3歳向け「豆まき遊び」
9日(木) 1~2歳向け「かみで遊ぼう」
21日(火) 2~3歳向け「かみで遊ぼう」
時間・・・9:30~11:30
場所・・・旭幼稚園 2階ホール
持ち物・・親子の上履き、タオル、水筒、帽子、着替え
参加費・・200円
コロナウイルス予防対策として
・活動は、園内で一番広い2階のホールで行います。他の方とのソーシャルディスタンスの確保が可能です。
・すべての窓やプールへつながるドア等を開け、風通しが良いお部屋です。
換気をたえず行うようにしています。
・手が触れる場所・遊具などの消毒を徹底しています。
・感染警戒レベルが高い場合は、時間短縮や内容の変更等の工夫をいたします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪を疑われる症状が少しでもある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
園内に入る際、健康チェックをお願いしています。
お家の方はマスク着用でお願いいたします。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
お子様・保護者の皆様の健康と安全・安心を第一に、こひつじ広場を行います。どうぞよろしくお願いいたします。

1月12日のこひつじ広場について
2023年01月10日
12日(木)のこひつじ広場【わくわくDAY】は、
都合により内容を一部変更させていただくことになりました。
「マザーグースのうた」遊びは中止となります。
新たに、バイオリンパフォーマーの牧 美花さんをお迎えして
バイオリンの音色と共に楽しい時間を過ごします。
どうぞ親子でお出掛けください。
コロナウイルス予防対策として
・活動は、園内で一番広い2階のホールで行います。他の方とのソーシャルディスタンスの確保が可能です。
・すべての窓やプールへつながるドア等を開け、風通しが良いお部屋です。
換気をたえず行うようにしています。
・手が触れる場所・遊具などの消毒を徹底しています。
・感染警戒レベルが高い場合は、時間短縮や内容の変更等の工夫をいたします。
・安心してご参加いただくために
お子様本人・同居のご家族の方に、発熱・鼻水・咳・のどの痛み・頭痛・目の充血・下痢・嘔吐など風邪を疑われる症状が少しでもある場合は、ご参加をお控えください。毎月、広場は開催する予定ですので、体調がよい時のご参加をお待ちしています。
園内に入る際、健康チェックをお願いしています。
お家の方はマスク着用でお願いいたします。
・園内・市内の状況により、開催できない場合は、ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
お子様・保護者の皆様の健康と安全・安心を第一に、こひつじ広場を行います。どうぞよろしくお願いいたします。
